医院名:草加こば眼科 住所:〒340-0043 埼玉県草加市草加4丁目3-2 電話番号:048-941-0666

小児眼科

子どもの目について

子どもの目について生まれたばかりの赤ちゃんの目は未熟で、明暗がわかる程度です。その後は個人差がありますが、生後3ヶ月頃に色や形が認識しはじめ、生後半年で動くものを目で追いかけるようになり、3~5歳頃にはほとんどの子どもが1.0程度の視力になり、8歳頃に成長が止まります。お子様の目の成長が止まった後から眼鏡などで矯正をはじめても十分な視力の回復は得られません。視力が成長する時期に適した「見る」訓練を行うことが大切です。

子どものこんな様子に気付いたら、受診しましょう

  • 見る時に目を細くする・眉を寄せる
  • ひんぱんに目を触る、こする
  • テレビを観る位置が近い
  • 顔に近づけてタブレットや絵本を見ている
  • 正面ではなく、横目で見る
  • 目が光る
  • 片目を隠されるのを嫌がる

弱視

弱視は眼鏡やコンタクトレンズを使った十分な矯正でも視力が得られない状態です。視覚情報が脳に伝達される過程に問題があるため、近視や遠視、乱視などの矯正しても視力を得られません。片目だけ弱視ということもあるため注意が必要です。斜視や片方の目の視力が良好な場合、正常な方の目でばかり見て、もう片方の目が弱視になる場合もあります。
子どもの弱視は、視力が成長する時期に適切な治療を受けることで視力を成長させることができます。視力の成長は8歳くらいまでですが可能であれば早期の治療を開始する必要があります。視力の成長は将来に大きくかかわってきますので、お子様の目の様子に少しでも違和感がありましたらご相談ください。

弱視の治療

弱視の治療はクリアな像を「見る」ことが基本になります。網膜にピントが合った鮮明な像が結ばれることで「見る」ことを脳が学習できるからです。治療のタイミングが早ければ早いほど効果が見込めます。
弱視治療用の眼鏡をかけてクリアに見えるようにするといった治療を行います。片目の弱視には、よく見えている方に医療用アイパッチをつけ、弱視の目でものを見るようにする訓練を行う場合もあります。

斜視

何かを見る時の黒目が、片目は正面を、もう片方が違う方向を向いている状態が斜視です。両方の目が斜視というケースもあります。両眼視できないため立体感や距離感がわかりにくくなってしまう可能性があります。また美容的なことから目の向きに違和感があったらお気軽にご相談ください。

斜視の種類

斜視の黒目の位置によって、大きく5つに分けられます。

内斜視 黒目が顔の内側を向いた状態です
外斜視 黒目が顔の外側を向いた状態です
上斜視 黒目が顔の上側を向いた状態です
下斜視 黒目が顔の下側を向いた状態です
回旋斜視 黒目が回転するようにねじれる状態です

斜視は眼科的な原因の他、脳の病気や全身性の病気が原因で起こるケースもあります。黒目の位置に違和感があったら、必ず眼科専門医を受診してください。

斜視の治療

斜視の場合、目の位置をまっすぐにするだけでなく、視力の改善や両眼視などの治療も必要です。時間がかかりますが、根気よくしっかり治療を続けていきましょう。
目の位置をまっすぐにする治療では、一般的に眼鏡を用いますが、筋肉の位置を修正する手術が必要になるケースもあります。この手術では時間経過によって筋肉の位置が戻ってしまう可能性があります。

子どもの近視

子どもの近視ピントを合わせる時には、レンズの役割を持った水晶体の厚みを筋肉がコントロールしています。近くのものを見る場合、水晶体を厚くしないと網膜にクリアな像を結べないため、筋肉が緊張します。近距離にあるものを長時間見ていると筋肉の緊張が続きます。子どもの筋肉はとても柔軟ですが、それでもあまり長時間近くのものを見続けていると近視になってしまいます。

子どもの近視治療

眼鏡や点眼薬を用いた治療を行っています。
※保険外治療あり

近視予防のために

普段の生活を少し見直すことで、仮性近視から近視に進ませないようにすることも重要です。当院では、スマートフォンやタブレットの利用、目のストレッチ、姿勢、机などの環境についてなど、近視予防に効果的な日常生活の注意点などについてもくわしくお伝えしています。

色覚多様性(色覚異常)

正常とされる方とは色が異なって見える状態が色覚多様性です。先天的なものと、後天的なものがあります。色覚多様性という名称は2017年に日本遺伝学会が定めたもので、以前は色覚異常と呼ばれていました。
先天性の色覚多様性は自覚しにくく、大人になってはじめて気付くケースもあります。将来進路を決める際に色覚異常とわかってお悩みになるケースもありますので、眼科受診の際に検査を受けておくことをおすすめしています。

マイオピン

マイオピンは、お子様の近視進行を抑制に有効な点眼薬です。主成分にアトロピンが配合されています。アトロピンを使用した近視抑制の点眼薬治療は1960年代から行われてきました。しかし、これまでの点眼薬には瞳孔が開いてしまう影響で、普段よりもまぶしく感じたり、光により目の不快感や痛みが起こるなど、副作用が問題視されておりました。 従来の近視進行抑制点眼薬のアトロピンの濃度は1%でしたが、マイオピンは0.01%という低濃度になっているため、副作用も改善され、より安全に治療を行えるようになりました。

マイオピンの費用について

マイオピンは自費診療となります。

マイオピン1本 3,000円(税抜)
TEL:048‐941‐0666